平成28年7月よりスクール専門として移転リニューアルしました。

   宜野湾市大山2-14-6-201     ☎︎090-6861-4116新エール ろご 文字ロゴ  
 当スクールはNPO法人日本フットセラピスト協会認定校です。

☆当スクールは、NPO法人日本フットセラピスト協会認定校です。

資格についての詳細 ⇨☆

受講生の感想 ⇨☆


2015年 FMコザのビジネス天国にて

2016年07月14日

おもてなし講座はお客様も、サロンオーナー様も 幸せになる内容です

こんにちは。
フットセラピー(ヘッド・ハンドセラピスト)スクールの伊佐あゆみです。

今日は 草世木流おもてなし講座を開催しました。

おもてなし講座の内容は コチラです。

6月1日に草世木流おもてなしの新垣葉子さんが来沖してのミニ講座を受講された
お二人と、私のフット(ヘッド、ハンド)セラピスト講座を受講されたHさんとの3人の方が
ご受講されました。

おもてなし講座7月14日a

ご感想を紹介します。
 
知識だけでなく、具体的にすぐ実践できる講座内容がとてもいいと感じました。
まずは今勤めているお店で実践してお客様に喜んでいただきながら、お店の単価UPにつなげていきたいです。
         読谷村 セラピスト Uさま

電話は声のコミュニケーションツール。カウンセリングの第一歩。
言葉遣い、声のトーン、情報の伝えかた、施術の向上を素直に行動に移していきたい。
先輩方のお話も日々のことで勉強になりました。心強い勇気をいただきました。
今後、サロンを持って、毎日自分らしく楽しく生きていくようにご縁を大切にがんばりたいです。
        名護市 セラピストの卵 Hさま

お客様に喜んでもらえるサロン作りと自分の売上げUPでお互いに嬉しい結果を作り出したいため受講しました。
実践していることもあり、それは無意識にしてたけど、ちゃんと出来てたんだ!! と自信になりました。
新らしい発見や、やろうと思っていたけど手つかずだったこともあり、まずは試してみる!!の気持ちで実践したい。
        那覇市 セラピスト Gさま

おもてな講座7月14日B


おもてなし認定講座はお客様も、サロンオーナー様も
幸せになる内容です。

でも決して難しいわけではありません。

サロン業界の常識とはだいぶかけ離れています。

おもてなしを、ここまでやっているセラピストさんはまずいません。

これを実践するセラピストさんが増えたら、お客様も幸せだし、
サロンも安定してセラピストさんもとっても幸せになれると思います。

おもてなし講座7月14日C

次回は8月8日に開催いたします。
お問合せは コチラ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(おもてなし講座)の記事
学びの東京旅
学びの東京旅(2016-11-24 23:44)

草世木流おもてなし
草世木流おもてなし(2016-06-19 00:21)


Posted by エール伊佐 at 22:55 │おもてなし講座