平成28年7月よりスクール専門として移転リニューアルしました。

   宜野湾市大山2-14-6-201     ☎︎090-6861-4116新エール ろご 文字ロゴ  
 当スクールはNPO法人日本フットセラピスト協会認定校です。

☆当スクールは、NPO法人日本フットセラピスト協会認定校です。

資格についての詳細 ⇨☆

受講生の感想 ⇨☆


2015年 FMコザのビジネス天国にて

2014年05月24日

足のセルフケアレッスン

こんにちは☺️

フットセラピー&ヘッドセラピー&ハンドセラピーのサロンとスクールの
宜野湾市大山のフットセラピーエールの伊佐です。

サロンメニューの中で
フットリーディング&セルフケアレッスン(テキスト付き) 60分 というものがあります。

私はスゴくお勧めしたいメニューですが、あまり選んでいただけませんピース

説明不足ですね!

まず足のチェックをしていきます。

イラスト足

足裏は内臓の鏡である!と言われています。

足裏と人の体を重ね合わせた図がありますが、
まさにその位置にあたりますよ。

足裏に角質やイボ、押した時のゴリゴリした感じはありませんか?

もしあれば、それができている場所と上の図を照らし合わせてみます。
例えば親指のつけね。
図で見ると『首』に相当する部分。首のコリなどをあらわしますよ。
親指が地につかず浮いた状態の浮き指にもなっているかも。

足に角質ができているのは立った時や歩いている時に
体の土台である足が安定していなく、局所的に体重の重み、圧がかかっているということ。



あし!

他にも、シワ(深さや長さ)や色なども足からのサインをあらわしますよ。

先日のセルフケアレッスンを受けられたお客さまの足。

画像だけではわかりにくい部分もありますが、足からたくさんのサインを発しています。
外側に体重がかかった歩き方にもなっています。

目の疲れや首筋から肩にかけてがパンパンに!
そしてお腹が張った感じになりやすい。
と、足をみていきますが、まさにそんな状況だということ。

そこから自宅で楽しくできる足のセルフケアをレッスンしていきます。
その変化を記録していく『足裏日記』という名のスケッチ日記をつけていただきますよ。

毎日鏡でお顔を見るように、
足も日々みていくと、その変化に気づくことでカラダの変化も発見していけるといいですよね。

足裏美人はココロもカラダも健康美人♡

まだまだお伝えしたいことはたくさん!
足指からはなんと気質チェックもできるんですよ。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(フットセラピー)の記事
足裏のこころ
足裏のこころ(2016-03-09 21:33)

母の日プレゼントで
母の日プレゼントで(2014-05-02 21:40)


Posted by エール伊佐 at 23:32│Comments(0)フットセラピー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。