2016年10月26日
フットセラピーをしている自分が好きで誇りに思っています
こんにちは!
宜野湾市大山 フットセラピー、ハンド&ヘッドセラピーの
サロンとセラピストスクールの伊佐です。
Facebookに『◯年前の今日の記事』というのが
自分のタイムラインにあがるのですが、
昨年2015年の10月25日の記事があがってきて
今日改めて読んだら、とてもステキな内容なので
再投稿してご紹介します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
10分ほどのデモンストレーションも行っているので
実際 足を運んでいただくことでどんな施術なのかがわかるので
良いですよ〜。
10月31日(月)、11月8日(火)の14時〜も開催です。
明日は 11月19、20日に参加する沖縄ガスまつりのイベント参加メンバーの練習会です。
11月講座スケジュール
◎フットセラピスト金曜クラス
■日程:11/11、18、25の3日間
他、試験日を設定します。
■時間:10:00-13:00
■定員:2名様
◎ヘッドセラピスト水曜クラス
■日程:11/9、16、 23の3日間
他、試験日を設定します。
■時間:10:00〜13:00
■定員:2名様
◎草世木流おもてなし講座
■日程:11/28月
■時間:10:30〜15:00(30分休憩あり)
■定員: 1〜2名様
おもてなし講座について
☆月に一度のサロンデイ
11/14月
10時〜
15時〜 (ご予約いただいています)
詳細はコチラ
☆スクール無料説明会
10月31日(月)14時 11月8日(火)14時〜 所用時間は約50分程で施術デモンストレーションも行います。 資格にご興味があり、ご都合の合う方はご参加ください。予約制です。 お問合せ、お申込みはコチラ⇒
宜野湾市大山 フットセラピー、ハンド&ヘッドセラピーの
サロンとセラピストスクールの伊佐です。
Facebookに『◯年前の今日の記事』というのが
自分のタイムラインにあがるのですが、
昨年2015年の10月25日の記事があがってきて
今日改めて読んだら、とてもステキな内容なので
再投稿してご紹介します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
フットセラピスト協会の体験談が掲載された冊子があります。
◇学んでの感想
◇セラピーを受けての体験談
◇独立しての体験談
◇ボランティア喝道
◇医療・介護現場における体験談
その中からフットセラピーを学んだ19歳の方の文章をご紹介したいと思います。
学んだこと
フットセラピーを通して、まず足に対する見方が変わりました。
今までの汚いものというイメージが一変し、足のことを知るにつれ、
その奥の深さに驚かされました。
私はまた、フットセラピーをする側に立ったことで、
相手のことを思いやる空間が与えられた気がします。
私が今まで19年間生きてきて他人のためにどれだけのことが出来ただろう。
そしてこれから生きていく上でどれだけのことができるだろうと考えた時に
私にとってフットセラピーは自分の存在の意味を見出す大きな支えになりました。
フットセラピーを学んで本当に良かったと思うのは、
施術して「気持ちよかった」「足が軽くなった」という言葉を聞いたときも
リラックスした表情を見ることが出来たときです。
私は、大切なのは技術だけではなく相手に少しでも元気になって欲しい、
一時でも幸せを感じて欲しいという『心』のほうではないかと気づかされました。
私はだんだん施術が慣れていくうちに、この『心』のほうを忘れがちになっていました。
自分が「してあげる」のではなく、大切な足を私に信頼して預けてもらえる事に
感謝する心をいつまでも大切にしたいです。
皆が自分の身体に対する責任を感じ、健康であるための努力をすることの大切さを自覚してほしいです。
私はフットセラピーをしている自分が好きで誇りに思っています。
フットセラピーに出会えた私はとてもラッキーだと思います。
私も彼女のこの作文に出会えてラッキーだと思います。
素直に思いをまっすぐと綴ったステキな文ですね〜
フットセラピストの資格に興味をもった方はぜひ学びに来られませんか?
資格についての詳細 ⇨☆
受講生の感想⇨☆
説明会は月に3回程開催しています。◇学んでの感想
◇セラピーを受けての体験談
◇独立しての体験談
◇ボランティア喝道
◇医療・介護現場における体験談
その中からフットセラピーを学んだ19歳の方の文章をご紹介したいと思います。
学んだこと
フットセラピーを通して、まず足に対する見方が変わりました。
今までの汚いものというイメージが一変し、足のことを知るにつれ、
その奥の深さに驚かされました。
私はまた、フットセラピーをする側に立ったことで、
相手のことを思いやる空間が与えられた気がします。
私が今まで19年間生きてきて他人のためにどれだけのことが出来ただろう。
そしてこれから生きていく上でどれだけのことができるだろうと考えた時に
私にとってフットセラピーは自分の存在の意味を見出す大きな支えになりました。
フットセラピーを学んで本当に良かったと思うのは、
施術して「気持ちよかった」「足が軽くなった」という言葉を聞いたときも
リラックスした表情を見ることが出来たときです。
私は、大切なのは技術だけではなく相手に少しでも元気になって欲しい、
一時でも幸せを感じて欲しいという『心』のほうではないかと気づかされました。
私はだんだん施術が慣れていくうちに、この『心』のほうを忘れがちになっていました。
自分が「してあげる」のではなく、大切な足を私に信頼して預けてもらえる事に
感謝する心をいつまでも大切にしたいです。
皆が自分の身体に対する責任を感じ、健康であるための努力をすることの大切さを自覚してほしいです。
私はフットセラピーをしている自分が好きで誇りに思っています。
フットセラピーに出会えた私はとてもラッキーだと思います。
私も彼女のこの作文に出会えてラッキーだと思います。

素直に思いをまっすぐと綴ったステキな文ですね〜

フットセラピストの資格に興味をもった方はぜひ学びに来られませんか?
資格についての詳細 ⇨☆
受講生の感想⇨☆
10分ほどのデモンストレーションも行っているので
実際 足を運んでいただくことでどんな施術なのかがわかるので
良いですよ〜。
10月31日(月)、11月8日(火)の14時〜も開催です。
明日は 11月19、20日に参加する沖縄ガスまつりのイベント参加メンバーの練習会です。
11月の受講生、受付しています。
無料説明会のご予約もいただいています。
こんな方にオススメ です。
★自分のためにセルフケアの方法を学びたい
★夫や家族の不眠症を改善してあげたい!
★手頃な価格でマッサージ手技を学びたい
★お店の+アルファのメニューにフットセラピーを取り入れたい
★介護や看護の現場でフットセラピーを導入したい
★資格取得で開業したい
★自分に自信を持ちたい
11月講座スケジュール
◎フットセラピスト金曜クラス
■日程:11/11、18、25の3日間
他、試験日を設定します。
■時間:10:00-13:00
■定員:2名様
◎ヘッドセラピスト水曜クラス
■日程:11/9、16、 23の3日間
他、試験日を設定します。
■時間:10:00〜13:00
■定員:2名様
◎草世木流おもてなし講座
■日程:11/28月
■時間:10:30〜15:00(30分休憩あり)
■定員: 1〜2名様
おもてなし講座について
☆月に一度のサロンデイ
11/14月
10時〜
詳細はコチラ
☆スクール無料説明会
10月31日(月)14時 11月8日(火)14時〜 所用時間は約50分程で施術デモンストレーションも行います。 資格にご興味があり、ご都合の合う方はご参加ください。予約制です。 お問合せ、お申込みはコチラ⇒

Posted by エール伊佐 at 22:21
│フットセラピーの資格│フットセラピー