平成28年7月よりスクール専門として移転リニューアルしました。

   宜野湾市大山2-14-6-201     ☎︎090-6861-4116新エール ろご 文字ロゴ  
 当スクールはNPO法人日本フットセラピスト協会認定校です。

☆当スクールは、NPO法人日本フットセラピスト協会認定校です。

資格についての詳細 ⇨☆

受講生の感想 ⇨☆


2015年 FMコザのビジネス天国にて

2007年07月24日

大山大綱引き

先週末私の住む宜野湾市の大山地区で大綱引きがありました。
300年もの伝統があるそうで、私が嫁いできたときは
この行事に圧倒されたものです。大山大綱引き
私は婦人会の役員で道ジュネーの踊り隊&カメラ係でした。
だからいいショットはたくさんあるのに、なぜか何度トライしてもUP
されないんです~~ぐすん

しかたないので←は以前の画像です。。。

こちらの綱引きは変わっていますよ~びっくり!

この独特の形をした綱を六尺棒で高く持ち上げ、
押し合いながら倒すんです炎
これがものすごい迫力ですパンチ!

その後に輪と輪を重ねて棒を通し、通常のスタイルの綱引きも行われます。
大山大綱引き
この綱は綱引き前日に朝早くから夜中
まで区民の皆さんでつくるんですが
太さ70センチ、長さもそれぞれ40メートルずつもあるんですよ~びっくり!

婦人会の皆さんでソーキそば沖縄そば
おにぎり、てんぷら、さーたーあんだぎーをお出しして応援です。
しかし、その量が半端じゃないびっくり!!
油味噌なんて前々日に出し骨からとってしんめーなーびにたっぷり作ります。
ご飯も180キロくらい炊いたかも指輪キラキラ

大山大綱引き ベテラン主婦の方々にお料理のコツを
教わったり地域の皆さんとゆんたくに花が咲き、楽しいひとときです。

画像がないのがほんとに残念ですが汗

まず公民館を出発し小学校の裏手の道を焼く1時間かけてねり歩きます。
先頭に旗頭、子ども達の鼓笛、婦人、老人の踊り隊、綱を持った皆さんとで約100メートル近くがゆっくり動きます。

ところどころに給水スポットがあって、ご近所の方の用意してくださって冷たい飲み物や
お菓子に子ども達も大喜びで群がります。
その間婦人会、老人会のメンバーが踊りで盛り立てます。
私は練習不足でお年寄りの方の踊りをスーミーしながら踊ってましたあかんべー

年々参加者も少なくなり、運営もとても大変ですが、手法も工夫して
ぜひこのステキな伝統を受け継いでいけるようにしていきたいものです。

それにしても踊りの練習に始まり、綱引きウィークでくたくたですー。
誰か私の足をもんでけろ~~あしあと黒


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々のこと)の記事
一年の健康を願い
一年の健康を願い(2016-02-03 13:51)

声楽レッスン発表会
声楽レッスン発表会(2015-11-03 14:04)

ありがとう会
ありがとう会(2014-03-23 21:51)

夏休み最後に
夏休み最後に(2013-08-26 11:22)


Posted by エール伊佐 at 01:43│Comments(3)日々のこと
この記事へのコメント
お疲れ様でした。こんな時期なんですね。
去年、京香ちゃんの水着をつぶら用に頂いたのがお祭りのときでした。早いなー、もう一年か。素敵な行事だよね。
こないだ久々に以前済んでいた宜野湾地区へ行ってみたらここにも綱引きのポスターがありました。エイサーや地域の行事のポスターをみてさすが中部と思っていた新婚時代も有りました。
Posted by りえちん at 2007年07月24日 22:57
宜野湾にはステキな伝統行事がちゃんと残っているんですね。
すごーい★
子供達にもどんどん伝えて繋げていきたいですね~
また「もみっこ会」しましょう★
今日、無事に授業全過程終了しました~
Posted by ぴーち at 2007年07月24日 23:03
☆りえちん☆
私も昨年はりえちんが来たなあと振り返ってましたよ。
私も嫁いで那覇から出たときは軽いカルチャーショックがいろいろでした(^_^)


☆ぴーちさん☆
授業終了おめでとう!
スクールに行く機会が減ると何だか寂しくなるよ~
「もみっこ会」ぜひ♪
Posted by a-mi at 2007年07月25日 06:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。